65件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

倉敷市議会 2022-09-13 09月13日-04号

人口減少数の約半数を占めると、こういうふうに推計されております。 この数字から、なるほど少子化が進むんだという、こういった認識だけにとどめていただきたくないのであります。本市において、これほど年少人口減少する中、中心部では増加する小学校区もあります。となると、急激に減少する小学校区もあるということです。 

備前市議会 2021-12-10 12月10日-04号

減少数が多いのは岡山県で、1万8,619人から1万6,462人へ2,157人減少するとのことです。これらのデータを見ながら、あるいは現状を考慮して同種の専門学校が定員を減じたり閉鎖に追い込まれたりしているとのことであります。係る状況民間の団体が備前市に専門学校を開設してくれることなどあり得ませんし、ましてや備前市が経営をする、つまり直営ですね、ことなど私には到底考えられません。

真庭市議会 2021-06-29 06月29日-04号

5月17日、岡山県は2020年の国勢調査結果の速報値を公表し、真庭市は県内4番目に減少数が多い3,358人減っておりました。2040年3万2,800人と推計されるよりかなりスピードアップして減少しているように思います。 そこで、人口減少対策一つとして、空き家を活用して移住者をこの真庭に受け入れることは、非常に重要なことです。以下2点について、市長の見解をお伺いします。 

備前市議会 2021-06-18 06月18日-04号

地区別人口では、こども園、小・中学校、商店、病院、駅など日常生活に欠かせない施設が近隣にあり、また宅地分譲などにより平成28年から年々減少数も少なくなっていた伊部地区でも令和2年では大きく減少している状況となっています。直近5年の社会動態増減を見ると、岡山市に近い地区増減が少ない傾向となっており、市内全体では畠田地区が一番の転入超過となっております。 

玉野市議会 2021-06-15 06月15日-02号

本年5月17日に岡山県が発表した国勢調査20年速報値で、玉野市の人口は5万6,582人、増減ではマイナス4,154人、増減率マイナス6.8%と、岡山県21の市区町村中で人口減少数では県内人口減少の13%とワースト2位、笠岡が13.9%、増減率では11位のマイナス6.8%となっております。 玉野市としてこの人口減少歯止めをかける施策はどのように考えているのかお聞かせください。

高梁市議会 2021-03-15 03月15日-04号

これを合わせると人口減少数が731人ということで、非常に厳しい数字ということで、合併以後、一番大きな数字ということで認識をしております。昨年行いました国勢調査についてはまだ公表されておりませんので、国勢調査公表数値をもって詳細に分析をし、今後対策を練っていきたいと考えております。以上です。 ○議長宮田公人君) 石田芳生君。

玉野市議会 2021-03-04 03月04日-04号

令和2年の国勢調査速報値はコロナの影響でまだ公表されておりませんから、前回平成27年国勢調査結果を見ますと、平成27年人口は6万736人、平成22年の人口が6万4,588人で3,852人の減少となり、この減少数岡山県内の自治体の中で最大減少数であり、平成22年数値を6%も下回りました。岡山県全体では1.2%の減少でありましたから、減少率県平均を大きく上回りました。

新見市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第2号) 本文

市長は、施政方針ヒト・モノ・カネの流れを変え、まちづくりを推進すると示され、定住促進移住促進両面から施策を展開し、社会的な人口増減減少数を少なくしていくとしておられます。施策を推進することで空き家の解消、有効活用が図られるようにと期待するところでもありますが、どのように取り組んでいかれるお考えなのか、伺っていきたいと思います。  まず、1点目です。  

真庭市議会 2021-02-24 02月24日-02号

入ったのが894で、204人の減少で、その減少数だけから行くと、150人改善ということであります。一番大きいのは何かといわれれば、自然減ということであります。 特に、私も危機意識を持っているのは、女性は子どもを産む機械じゃありません。ありませんけども、若い女性が減っているから、出生が減っているというのは、本当に厳しいなという思いを持っております。

笠岡市議会 2019-03-06 03月06日-03号

じゃけど,一時期に比べて減少数は少なくなったのかなあというふうには感じてます。2040年,今から20年後ですから,私死んでおりませんが,一の統計によりますと,全国的に人口が減る中で,笠岡市はじゃあどれぐらいになるのか,3万か3万5,000か,4万人がもったらすごくいいなあとは思うんですけど,それぐらいに減るんじゃないかなあと,出生数を考えたら当然そうなります。

笠岡市議会 2019-02-25 02月25日-01号

3年の間,人口社会動態減少数は徐々に減ってきており,定住促進事業を初めとするさまざまな事業を実直に取り組んできた成果一つであると確信を持っております。 イザナギ景気を超える長期間の経済の好循環の中,市内民間事業者による大規模設備投資は続いており,この春には,笠岡湾干拓地北端エリア株式会社サラによる大規模で最先端の農業施設発電プラントの運用が始まります。

津山市議会 2018-06-15 06月15日-06号

◆6番(村田隆男君)  そこで、都道府県所在地別給油所の数の推移でありますが、岡山県の情報と最近の減少数の報告を求めます。 ○議長河本英敏君)  環境福祉部参与。 ◎環境福祉部参与飯田早苗君)  岡山県内給油所の数は、平成18年度末で896カ所、平成22年度末で756カ所、平成27年度末は635カ所で、減少傾向となっております。 ○議長河本英敏君)  6番、村田議員

真庭市議会 2018-06-07 06月07日-01号

この数字合併最大減少数であり、これまでさまざまな人口減少対策を講じてきたことを思うと大変ショッキングで残念な数字です。今まで以上に危機感を持って人口減少対策に当たることとし、今月中旬には部局長をメンバーとして人口減少対策会議を開催します。 真庭市には、地震のおそれが他地域より少ない、安定・安心の暮らしがあり、豊かな自然を背景にした里山資本主義による環境経済社会の好循環があります。

玉野市議会 2018-03-09 03月09日-05号

①人口減少の要因として、少子化出生数減少市外への転出高齢化による自然減が挙げられますが、岡山県下でも玉野市の人口減少数が最悪の状況となっています。特に、若者市外転出人口減少に拍車をかけているように思えてなりませんが、玉野市内若者が定着しない、定住しない問題について、市長は何が原因だと考えているのかお聞かせください。